心地よく穏やかに暮らす アロマの香りでお家をもっと心地よい空間に!HSPたさきぬの癒し空間づくり。 誰にとっても家は心落ち着く場所ですが、周囲から刺激を受け取りやすいHSPにとっては、自分を癒す自宅はなおさら大切な空間なのではないでしょうか。 そんな自宅をアロマの香りでさらに心地よい空間へとしてみませんか。私が日常でアロマをどのように日常に取り入れているのかご紹介します。 2024.04.24 心地よく穏やかに暮らす未分類
未分類 【テレビ無し生活】メリットしかないのでオススメです! テレビ無し生活を5年送って分かったメリット・デメリットをお伝えします。お部屋にテレビがある方でも、習慣としてテレビを流しているだけでテレビ依存度は低い方が多くいるのではないかと思っています。テレビ無し生活いいですよ。余計な刺激を受けず心が穏やかになり、お部屋もスッキリします。テレビ無し生活オススメの記事です。 2020.04.26 未分類
未分類 HSPはコロナ情報を制限しよう ただでさえネガティブな情報に精神的ダメージを受けやすいHSP。コロナ情報が飛び交う中、精神状態を良好に保つのはHSPの私にとってはとても難しいなと思いました。そこで、私が心掛けているポイントをこのブログではご紹介したいと思います。 2020.04.15 未分類
未分類 2020年6月からパワハラは無くなる? パワハラ防止法が2020年6月から始まります。これで本当にパワハラは無くなるのでしょうか?私はそう思いません。パワハラ防止法の内容を簡単に説明しましたのでご確認ください。世界標準から遠くかけ離れた日本のハラスメントへ対する意識。もっと労働者ひとり一人もハラスメントへ対し知識をつけ日本全体で認知レベルを上げていく必要があると思います。そんなブログを書きました。 2020.02.20 未分類
未分類 PMSと生理とピルと生活と。 ピルの服薬支援が福利厚生にあったら、あなたはどうしますか?私は喜んで利用すると思います。いいな、いいなと羨ましく思った支援ですが、ちょっと考えてみるとどうしてもピルに抵抗感のある人もいるはず。そんな女性が周りからピルの服用を勧められたら?ピルを服用しないことで批判されたら?そんな事を考えながら書いた記事です。 2020.02.12 未分類